ペットの資格 愛玩動物飼養管理士

【愛玩動物飼養管理士】合格のためのマークシート試験対策

プロモーションテキスト

当サイトの記事にはPR広告を含みます

愛玩動物飼養管理士の認定試験はマークシート式です。

試験で戸惑うことなく時間を有効に使い解答をスムーズにするための試験対策についてお伝えします。

ゆーりさん
ゆーりさん
試験なんて久しぶりだから感覚が鈍っているかも。まともに出来るか心配。

このようなお悩みに役立つ記事です。

マークシート対策が試験を制す

重要な時間配分

ご存知のようにマークシート試験とは、問題の選択肢の中から正答を見つけ解答用紙を鉛筆などで塗りつぶす試験方式です。

試験では時間配分がとても重要となってきます。

教材の課題報告問題集に取り組んでいる皆さんはスラスラ解答出来ましたか?

当時の私は全く出来ませんでした(汗)

ぽぴ
ぽぴ

課題問題を読むだけで精一杯。めちゃくちゃ時間がかかりました。
この調子では試験ヤバいんじゃ…

この時から時間を意識しておかないと全問解答すら危ういと、学習と併行して試験対策をすることにしました。

専門学校などから受験する学生さんよりも、個別に受験する場合は情報が少ないのでしっかり考えなければと思いました。

準備をした人としなかった人、ほんのわずかな差が合格・不合格の分かれ目となってしまう可能性もあります。

合格率80%前後といわれる愛玩動物飼養管理士の試験だからこそ、確実に一発で合格したいですよね。

ぽぴ
ぽぴ

ところで試験問題って何問出るんでしょうか?

ゆーりさん
ゆーりさん

試験時間は知ってるけど問題数は書いてあったっけ?

申し込み資料や受講案内には試験問題数の記載がなく通知もありませんでした。

認定試験で何問出題されるのか分からないのは不安です。

そこで問題数をリサーチしておきました。

1問にかける時間は約1分?

過去数年内くらいに受験した方々のネットの経験談を見てみると、2級は55~60問(60~75分)、1級は60~65問(60~75分)でした。

60分試験なら2級55問・1級60問の可能性が高く、75分試験なら2級60問・1級65問の可能性が高いようです。

1級は2級より問題数が多いので、よりスピードと正確性が求められます。

問題選択肢は課題問題集と同じ5択です。

ぽぴ
ぽぴ

私が受験した2020年と2021年の試験はコロナ禍のためか2級55問/60分、1級60問/60分だったと記憶しています。

例年75分より時間短縮され出題数も少なかったのですが1問1分以内に解答しなければ時間切れという恐ろしさ。

目安として1問につき1分程度で解答をマークをし、全問終えたら残り時間は見直しに充てるという時間配分が出来るようにしておけば年度によって多少問題数が変っても対処出来るのではないでしょうか。

見直しの時間を10分~15分取りたいなら、もう少し速いスピードで解き進めないといけません。

ゆーりさん
ゆーりさん

数十秒で選択肢を読んでマークまで出来るかなあ

ぽぴ
ぽぴ

問題のほとんどを順調に解答出来れば、見直しをしても案外時間が余るくらいになります。
その為にしっかり対策しておくと安心ですよ。

試験で初めて見る問題は読み解く時間がかかることもあり、緊張すると想像よりもスムーズにいかないことも。

せっかく勉強しても時間切れでアウトとなれば本当に勿体ないことになりますよね。

焦ってマークミスをしたら元も子もありませんが、受講中から時間を意識してスムーズに解答出来るように慣れておきましょう。

試験当日は、問題が配布されたら表紙に載っている問題数をササっと確認して試験に臨んで下さい。

ぽぴ
ぽぴ

試験では試験監督の指示を最優先に聞いてください。
配布直後に問題を勝手に触ったり開いたりしてはいけないのでご注意くださいね。

マークシートに適した筆記用具

認定試験の持ち物参考 (内容が変わることがあります)

マークシート用の鉛筆とシャーペン

貴重な試験時間活用のためにもマーク自体に時間を取られたくありません。

かと言って、適当にマークすれば機械判定で得点にならない事もあるので注意が必要です。

使用する筆記用具は普通のシャーペンや鉛筆より断然マークシート用の鉛筆かシャーペンがお勧め!

大幅に時間短縮出来るものではありませんが、マークシート用は楕円を素早く塗りつぶせるので1問1問スムーズに進むことが出来、気持ちにも余裕が出る面もあります。

下の写真はマークシート用シャーペン、マークシート用鉛筆、普通のシャーペン、普通の鉛筆の比較です

マークシート用シャーペン1.3mm芯HB
マークシート用鉛筆HB
普通のシャーペン0.5mm芯HB
普通の鉛筆HB

 

ちなみに③普通のシャーペン芯では、このグルグルマークを書いている途中で紙にひっかかって芯が折れてしまい書き直しをしました。

細い芯で解答用紙に極小の凹みやキズをつけてしまったり、用紙の汚れ、マークの消し残しなどがあると、最悪の場合機械がマークを正確に読み取らず得点出来ない可能性もあります。

ぽぴ
ぽぴ

比較すると一目瞭然。
マークシート用は線が太く濃いのでマークシートの楕円を素速く塗りつぶす事が出来ます。

ゆーりさん
ゆーりさん

さすがに普通のシャーペンはナシね。
でもマークシート用の鉛筆とマークシート用シャーペンはどっちがいい?

ぽぴ
ぽぴ

どちらもマークしやすかったですが削るのが面倒でなければ鉛筆だと少し安いし間違いないですよ。
私はマークシート用シャーペンも予備に持っていきました。

マークシート用鉛筆は尖らせすぎず、ほんの少し丸くなった状態のほうがマークしやすいです。
数本入りを用意し1本を試験用に、残りを予備用と学習用にすれば良い状態のものを試験で使えます。

そしてプラスチック消しゴムもお忘れなく!
解答用紙を汚さずピンポイントで綺麗に消してくれるものがマークシートには最適です。

試験で使ったマークシート鉛筆セット

使いやすい1.3mmマークシート用シャーペンセット 

マークシート用鉛筆

【鉛筆、消しゴム、削り器セット】
普通の鉛筆より軽い力でマークしやすく消しゴムで消しても用紙が汚れにくいマークシート用鉛筆

机の上で転がりにくい形状、芯を守るキャップ付きのものがおススメ!

マークシート用シャーペン

【シャーペン、消しゴム、替芯セット】
芯が太すぎず細すぎず、評判も良く実際に使用して良かった1.3mm芯。
普通のシャーペンより芯が太く、素早く塗りつぶすことが出来ます。

芯の太さが一定しているので使いやすさが持続、鉛筆のように削る手間がないのもポイントです。
細かい文字を書くには不向きな芯の太さですが、ざっとメモ書きするにも程良く丈夫な芯なので試験後にも使えます。


試験には必ず予備を持参しましょう。

万が一試験中に床に落としてしまうと、自分で拾わずに試験監督を呼んで拾って貰わなければいけません。かなり時間のロスになりますからご注意ください。

受講期間の前半には課題問題集をマークシートに解答して提出する機会があります。
この時に本番試験と同じ筆記用具を使って慣れておくと良いですよ。

マークシート試験の注意

  • 名前と受験番号をはじめに確認する
  • マークはしっかり塗る(薄すぎず、かといって筆圧が強すぎて用紙に傷をつけないように)
  • 間違えたマークは綺麗に消す、消しカスを残さない
  • 解答シートにメモをしない、汚さない
  • 問題と解答のマークがズレたり、複数マークをしないよう注意する
  • 問題のページめくりに注意する(ページごと飛ばさないように)

基本的攻略法

わからない問題もマークする

  • 問題を飛ばさす解答欄を空欄にしないことで問題と解答のマークのズレを予防する
  • 全問解答は得点に繋げるための基本中の基本

わからない問題は最後に考え直す

  • 全体の時間が足らなくなるのを防ぐ
  • 自信のある問題に時間を使い確実に点を取る

見直す時間も有効に

  • 最優先に見直す問題に一目でわかる大きい丸やチェックなどの印を付けておく
  • 迷った選択肢に〇や△、完全に消せるものは×、などしておき、見直す時には〇と△だけ検討

最終チェック

  • 名前や受験番号、マークのズレなどがないか再度確認する

マークシート問題の解き方

ゆーりさん
ゆーりさん

マークシートの解き方って色々あるのね

1.選択肢をはじめから順に全部読み正解を探す

  • メリット     
    選択肢を全部読むのでより正解を見つける可能性が高まる
    ひっかけ問題にもひっかかりにくい    
  •  デメリット 
    全選択肢を読むので他の方法に比べて時間がかかる

2.正解を見つけたら残りの選択肢は読まない

  • メリット   
    残りの選択肢を読まないことで時間短縮
  • デメリット 
    もし残りの選択肢に正解があっても気付けない

3.短い(読みやすい)選択肢から読んで正解を見つけたら、残りの選択肢は読まない方法

  • メリット  
    長文選択肢をあとに回すことで時間短縮
  • デメリット 
    問題文の長さが大して変わらなかったり、慣れていないと返って混乱の元

どれにする?マークをする順番

1.1問ごとにマークする方法

  • メリット  
    問題と解答マーク欄がずれる可能性が低い
  • デメリット 
    問題⇔解答用紙への目と手の移動が多く集中を欠いたり時間がかかる

2.数問ごとやページごと等、ある程度まとめてマークする方法

  • メリット  
    目や手の動きが少なく問題に集中出来る、時間短縮
  • デメリット  
    マークが1つずれてしまったら、数問全部がずれてしまう  

3.問題を先に全部解いておき、最後一気に全問マークする方法

  • メリット  
    問題に集中できる、時間短縮
  • デメリット 
    マークする時間を見極めておかないと悲惨なことに
ゆーりさん
ゆーりさん

わたしはノーマルな1番の方法でやるつもり

試験当日の持ち物注意点

  • 腕時計(時計以外の機能の付いたものは不可)
    会場内に時計があっても席から見えにくい場合があるので腕時計は必ず持参しましょう。スマートウォッチなど時計以外の機能のついたものは不可となっています。

  • メガネの曇り止め
    冬の試験なので眼鏡をかける方はマスク+眼鏡で曇らない様に曇り止めをしておくと試験中にイライラせずに安心です。
ぽぴ
ぽぴ

人気のカシオスタンダード・チープカシオ(チプカシ)は1000円前後から沢山ありますよ。シンプルでコスパ最高!


《即納》【国内正規品】 【限定】CASIO カシオ MQ-24UC 軽量 防水 メール便

【10年保証】【日本未発売】CASIO STANDARD カシオ スタンダード海外モデル

まとめ:準備対策をして合格を引き寄せる!

愛玩動物飼養管理士マークシート試験対策として、

  • 試験問題数を想定し時間配分を意識する
  • マークシート用筆記用具を準備し慣れておく
  • マークシート解答方法を決めて慣れておく
  • 課題問題集でマークの練習をしたり時間を計りながら解いたり、試験をシミュレーションしておく

ちょっとした事ですがこれだけでも最悪の時間切れや、焦ってマークミスをしたりすることはかなり防ぐことが出来ます。

あとは学習した成果を出すのみ!

-ペットの資格, 愛玩動物飼養管理士