認定試験までの受講スケジュールをざっとチェックしましょう。
6~8か月の受講期間はほとんど自分のペースで学習することになります。
最後の教材(解答集と採点)が届いてから試験までの約2か月は特に重要になってくると思います。
愛玩動物飼養管理士試験・学習の進め方
大まかなスケジュール
1回目教材
教本が到着
学習のメインとなる教本は試験まで何度か読んで学習します2回目教材
課題問題集とスクーリング資料が到着
スクーリングを受講し、課題問題を解答し協会に提出します3回目教材
提出した課題問題の採点と解答集が到着
教本を復習し、課題問題集を完璧に出来るようにします。
ここから試験までが勝負!認定試験
いよいよ認定試験!
結果発表
数日後に合否がオンラインで判明
認定登録
合格後は認定登録料を支払い愛玩動物飼養管理士として登録されます
愛玩動物飼養管理士2級&1級資料請求はこちらからどうぞ
教材の使い方
教本
教本は学習の基本となります。
巻末資料以外は全部読み、重要そうなところをなるべく覚えていきます。
初めは読むのに時間がかかりますが、覚えていくと速く読み進められるようになりますよ。
時間が取れない時は、一章だけ読む、数節だけ読む、など区切りごと読むと集中して覚えやすいです。
可能なら音読がおススメ!
目で読む+耳から入るダブル効果で内容が理解しやすくなります。
こんな所もチェック
こんなところが試験に出ることも!
- 教本の大小の見出し(目次)
- 各章節のはじまり(冒頭)
軽く読み飛ばしたところが試験に出てびっくり。
教本のいろんな所から出題されるので気を抜けません。
次の教材(課題問題集)が届くまでに教本をしっかり読んでおくと比較的スムーズに課題問題をこなせると思います。
受講期間中に買って便利だったもの☆重い教本も倒れないズレないニトリのブックスタンド
ニトリのブックスタンド(SOFFICE) [幅25.4cm]
スクーリング
現在(令和3年~4年)はオンラインスクーリングです。
パソコンやスマートフォンでスライドや資料を見ながら音声を聞き受講します。
最短なら数時間で終わります。
スクーリング資料は教本の理解の補助にもなるので教本同様に最後まで目を通します。
課題問題集
課題問題集は解答を協会に提出します。
課題提出について
教本を読んでいないと「課題問題がさっぱり分からなくて進まない!」状態になってしまいます。
課題問題集はほぼ教本の順番通りに問題が並んでいるので、問題タイトルと教本目次を照らし合わせ、その部分の教本を読む⇒1問解答、を繰り返せばOK!
課題の採点結果は本番試験の合否に関係ありません。
期限内に提出しなければ受験資格を失うのでとにかく提出をしましょう!
ほめられたものではありませんが、この時期教本をあまり読んでなかった私はほとんどこの方法で解答し課題を提出したのでした。
本腰を入れたのは次の解答集が戻ってきてからでした。
提出後は「解答集(正答)と採点(実力判定表)」が協会から戻ってきますが、それまでかなり間が空いてしまいます。
中だるみしそうな時ですがなるべく教本を読んだり、問題集を再度解くのもお勧めですが、正答集が届くまで間違って記憶しないよう気をつけなければいけません。
解答集と採点
提出した課題の解答集(正答)と採点が返ってきます。
選択肢がどういう理由で正解、不正解なのかを一つ一つ確認し、間違えた問題があれば教本を読み直します。
問題集は何度かやると解答を覚えてしまいますが、選択肢の内容を完全に理解出来るようにします。
問題文を読んで慣れることで本番試験をテンポ良く進める予行演習にもなります。
まとめ:必須課題を早めに済ませ学習期間を有効に
必須のスクーリングと課題報告問題提出をこなせば、それ以外の学習はすべて自由です。
課題は早めに済ませましょう!
教本、スクーリング、課題問題集が一通り終われば全体的にざっくりと理解している状態だと思います。
あとはマークシート試験対策とともに試験までに細かい所を計画的に詰めていきましょう。
実際に役立った学習方法は
【愛玩動物飼養管理士】楽チン合格のための学習アプリ|基本編 で紹介しています